「人生、ラクでしあわせ」これが私たちのテーマ
私が言うラクがピンとこないなら、ラク(楽)を「楽しい」に変えていいよ。
楽を極めていくと、最終的には「楽しい」になるから。だから、
「このままでいいんだよ」
って、いってごらん。
「人生、楽でしあわせ」
これが私たちのテーマ。
—
斎藤一人「あなたが変わる315の言葉」より抜粋
苦しんで仕事するような時代じゃないって
ひとりさんはよくいうけれど
全くその通りだと思う。
僕は高校時代に陸上部だったんだけれど
その高校は、陸上部が昔から強い伝統校で
部活はすごく厳しかったし練習はハードだった
僕は我慢に耐えれずに、途中で辞めそうになったんだけれど
復帰してなんとか3年生の終わりまで所属はできた。それはそれでよかったと思う。
ただ、
はっきり言って
練習は厳しく、本当に気の合う仲間はおらず、
楽しくは無かった。
そして、そんな状態では記録は伸びずに
たいした成績は残せなかった。
で、今年の正月に、箱根駅伝で優勝した青山学院大学の生徒が
朝の番組で出演していたのを見て
本当にリラックスしたムードで楽しみながらも
がんばって部活をやっている姿を感じました。
やはりこういったチームが
勝てるチームなんだと、
自分が経験してきた部活動から見ても
感じられる思いでした。
なので、自分の今の会社でも
くるしむような仕事の仕方じゃあ勝てない。
残業が多く建って楽しめる空気や
ラクをして効率が良くなるといった
楽しめる環境を作っていきたいと感じました。
もちろん利益を出すために顔晴れるチームで!!!
この記事へのコメントはありません。