見知らぬ人であっても、
ほめるクセをつける。
利害関係のある人を
ほめるのは最後にしてね
人をほめるクセをつけるようにしましょう。
だれでも、自分のことを褒めて欲しいもの。
でも、普通の人が褒めてもらうのはほうんとうに大変なことなんでうs。
だから、利害関係の全くない人でも褒めるんです。
もう二度と来ることないコーヒーショップのマスターにも、
「コーヒー美味しかった」と一言ほめる。
利害関係のある人ばかりほめるのは、おべっか使いと思われるし、
そう思われてしまったら終わりです。
利害関係のある人をほめるのは最後でいいの。
人をほめると、自分の気持ちが良くなります。
もちろん、相手もいい気分。
斎藤一人 あなたが変わる315の言葉より
—
特に身近な人にほど
なかなか褒められないものですね。
会社の部下や同僚なんかもっとも褒めにくいです。
バッシングばかりしてしまってよくないんですけど。。。
いいところを見なくちゃいけないのに。。。
でも頑張ります!!!!
この記事へのコメントはありません。