イヤなことがあっても、肯定的な言葉をクセになるまで、いいつづけること。
だれかが新しいことに挑戦しようとすると、
「どうせ、そんなのダメに決まっている」とか、
「前にもやった人がいたけど、結局失敗だった」
などという人がいます。
こんなときには、
「ついてる」とか、
「いいことが山ほど起きる」とか、
「大丈夫、大丈夫」
とか肯定的な言葉を、何度も繰り返しましょう。
すると自分の気持ちをもう一度盛り上げることができます。
口癖にしちゃえばいいのです。
舌打ちやため息は、気分を落ち込ませるだけ。
イヤなことがあっても、肯定的な言葉「ついてる」「いいことが山ほど起きる」
「大丈夫、大丈夫」をクセになるまで、いいつづけること。
–
–
斎藤一人 あなたが変わる315の言葉 より
–
–
仕事ちゅうなんかは、ついついネガティブな発言が多くなってしまうもの
そこを、その考え方を転換して
前向きになれるかどうかで、結果が変わってくるのだと思う
みんな、わかってはいるけれど、なかなかできないのは仕方がないけれど。
なんとなく、ネガなほうが、楽なんだと思う、ポジになるにはエネルギーが必要なんだよね。
そのエネルギーって、いつもの考え方のベースがプラスじゃないとできない。
でも、口癖になってれば、なんとかなるのかも!!!
自分も口癖にしちゃって盛り上がりたいと思います!!!
この記事へのコメントはありません。