しごとは楽しくやるとうまくいく と
ひとりさんは言います。
楽しくできる環境も重要だとおもいますが、
一番はやはり、自分の心のもちかたにあると思います。
そして
たのしくやるにはコツがいるのだとか。
1つ目は仕事を「ゲーム」にすること。
2つ目は「ほしいもの」のために働くこと。
3つ目は仕事が終わった後に「お祭り」のような楽しみをつくること。
4つ目は仕事に対する「使命感」を持つこと。
なるほど
この4つがあれば、仕事のモチベーションは上がるだろうと思いました。
仕事を楽しくやるための工夫としては
これ以上は無いと思います。
しかし、仕事をゲームにするって
想像力が無いと難しいとも思えました。
楽しい方向へシフトするには
それなりに考え方をプラスの方向にもっていかないと。。。
ちなみに僕は、お祭りも大好きなので終わった後のご褒美に是非とも mac book proが良いのですが
しっかりとお金を貯めて自分のために使おうと思ってます!!!
この記事へのコメントはありません。