ツイてる人はなにをやってもうまくいくが、
ツイてない人はなにをやってもうまくいかない
ついてる手帳2014 斎藤一人 著 より
そうなんです。ツイてる人はなにをやってもツイている状態になる。
たとえ、ちょっとした嫌なことがあっても、ピンチはチャンスだと捉えられるかどうか。
チャンスと捉えるのは無鉄砲や無謀とはちがって、ちゃんと、日々、感謝の心をもっている人だったら
普通に考え方をそのようにもっていける。
日々の事柄について、感謝の気持ちをもてない人はそのように切り替えることが難しいと感じます。
おそらく、素直な心をもっていないとこういう行動ができない。
みんなすくなかれ、ひねくれた心であったり、こういった話を聞いただけで、
怪しいとか宗教とか、心にフィルターをかけて、色眼鏡で見るのですが、
本質をついている事柄を見抜く目をもつと、
一人さんの言っていることがいかに、すごい!!!ことかを理解してほしいのです。
ぼくは、このブログでもっと、もっと広めたいのです。
だから、引用させていただいて、自分の感想と、説得をずっとつづけようと決意し、
また、よりよく理解してもらえる方法を考えていきます!!!どうぞよしく。
この記事へのコメントはありません。