ちょっとyoutubeの音声で宣伝が多いですが、
良いお話なのでピックアップしました。
ひとりさんは、
脳に入る言葉は、なるべく短い単語が良いとのこと。
あまり長い言葉ではなくて
単語を連呼することによって、脳がその単語を無意識にひろって
その単語の意味する状態に無意識で近づけることができるそうです。
「ことだま」と言って言葉に力が宿るとよく言いますが、
たしかに、脳をそうやって「騙す」のです。
「騙す」というとちょっと語弊がありますが、
脳を、その単語の状態に自動的に近くしてしまうのだと感じました。
なので、毎日「ついてる!」と言っていれば、その状態に脳が勝手にちかづけるのだと思います!!!!
今日からみなさんもやりましょう!「ついてる!」「絶好調!」
この記事へのコメントはありません。