- ホーム
- 本
本
-
我慢しない生き方
こちらの本を、けっこう前にキンドル版で購入してました。出勤途中や、会社帰りに、電車の中で、スマホで読むことが多く。何回かに分けて読んでいました。途中、体験談の…
-
「ふわふわの法則」を読んだ。
斎藤一人さんと、柴村恵美子さんの共著がでました。「ふわふわの法則」という書籍タイトルを聞いただけだと、なんだかよくわからないが、ひとこ…
-
斎藤一人さん「まぁいいか」 を読んだ!!!
新年、あけましておめでとうございます。といいましても、すでにもう新年ていうほどでもないんですけんども。 2020年は、ほとんどブログを更新できずにおりました。…
-
斎藤一人 天が味方する引き寄せの法則 柴村恵美子
こちらの本、久しぶりに再読してみました。実はというと、間違って2冊持っている次第で、メルカリで売ろうかと考えているところですが、まぁあっても困るものでもないの…
-
自分さがしの旅 CD版
本の付録についていたCDがこちらのyoutubeの音声になるのかな。親に言われていたことが、自分の考えのような気になっちゃう。たしかに子供の頃から刷り込まれる…
-
自分さがしの旅
プライベートで、いろいろあって、自分の悩みではないんだけれど。人の悩みをどうしたら解消できるのかを考えたりして、でも、人の悩みに自分がなやんじゃあいけないんだ…
-
ぜったいなんとかなる!
ひさしぶりに、斎藤一人さんの新刊の本を購入しました。「なんとかなる!」という言葉を使うことであらゆるピンチを乗り越えられるという話。毎回つくづく思うのですが、…
-
ローランドと斎藤一人さんの共通点
先日、本を買いまして、読んでみると、なかなか、斎藤一人さんと共通の考え方が書かれていた。。。例えば、・自分の魅力をあげることを重視するところ。・自信のあるフリ…
-
ツイテル グラフィック
ツイテルをモチーフとして、ツイテルアイコンをつくっちゃいました。最近は、斎藤一人さんの書籍が出版されていないので、さみしいかぎりですが、な、なんと!3月に…
-
自分も楽しくて、相手も楽しい話
斎藤一人さんの名言をマーク化「自分も楽しくて、相手も楽しい話」だったら、自慢話にならない。相手への配慮や愛があればそれでいい。そんな思いでつくったマーク!…