ゆんけるのCMじゃあないですが、
「ついてる!」って言葉をいろいろ思っていたら
「ついてるんばでがんばるんば!」って言葉がふとうかんでしまいました。
とくに意味はないですが、「ついてる!」と「がんばる!」「るんば!」が
かけあわさってサンバのノリで盛り上がればいいかなと。
ついている音声。
「ついてる、ついてる、ついてる」と言っていると、ついてる宇宙エネルギ〜がはいってきて
「ついてる」状態になる。
賭け事に勝つのは、普通は運がいいと思うけれど、それはまちがいで、
けけごとに勝つのは運がわるいんだと。。。
賭け事に勝つと、それにハマッって人生をダメにしてしまうことがあるので、
そういうふうにならないために守ってもらったのだと思うと、たしかに、そうなのかもしれません。
この世の中は99%は人が決める、「1%」の努力で、最大に運を発揮することが「ついてる」状態。
鏡を見て、不潔に見えるんじゃないか? っていう目的で見てみる。
清潔にしていないと運は遠のく。
自分の体が、神社と例えると、やしろなので、そのやしろを守ることは、顔や身なりを整えておくこと。
清潔にしておくことで、すべてがうまくいく。。。
うまくいかない人をみてみると、こういうことができていない人が多い。。。
なるほど…奥が深い。
「ついてる」の意味を辞書で調べると「好運にめぐまれている」とのこと。
「好運」とは「運がよいこと。めぐりあわせがよいさま。しあわせ。」
なるほど。。。。
この記事へのコメントはありません。