不機嫌な人に出くわしたときは、「修行が来たな」と考える
「天が味方する引き寄せの法則」(柴村恵美子 著)
斎藤一人さんのお弟子さんの
柴村恵美子さんの著書にて、
この本2冊も買ってしまった本です。(時間が経ってまちがって買って重複してしまった。。。)
でも2冊買っただけのことがある価値のある本です。
今日、ちょっとパラパラっとめくってでてきた言葉
「不機嫌な人に出くわしたときは、「修行が来たな」と考える」
今朝、まさしく、電車の中ででくわした方が、なんかやな感じだった。
不機嫌な人というわけではなかったのですが、
自分の目の前のつり革を横取りされてしまったので、自分が一瞬なんだこの人!と
むっとしそうになってしまいましたが、
すぐ冷静になってほかの手すりにつかまりましたが、
むこうはとくになにも気にしてもなさそうでした。
あやうく。。。こっちが不機嫌な人になるところでした。。。
ただ、やはり朝は不機嫌になりやすい人が多いと思われ、自分も含めてですが
修行がたりないですね。。。
この記事へのコメントはありません。